年金、60歳からの任意加入

年金は40年間保険料を払い続けないと満額になりません。未納期間がある人は任意加入制度を利用しましょう。

年金、60歳からの任意加入

年金制度は変化しています、例えば平成3年3月以前の学生や昭和61年3月以前の専業主婦は国民年金の加入の義務はなかったのです、つまり、加入したくないとか、元々そのような制度があることを知らないなどの理由で加入しなくてもよかったのです。

その結果、年金を満額貰えない対象者はたくさんいることになります。

年金を満額貰うには40年間、国民年金保険料を払い続けなければなりません。

なので、20歳くらいから始めないと満額貰えなくなってしまいます。

そういった方を対象に年金を満額、若しくは満額に近い額に近づけるための制度が、60歳から65歳までの国民年金の任意加入制度です。

この5年間、国民年金を支払うことによって、老齢基礎年金の金額を満額に増やすことが出来ます。

対象者は、以下の人になります。

・日本に住所のある60歳以上、65歳未満の方

・老齢基礎年金の支給を受けていない方

・20歳から60歳までの保険料の納付月数が40年(480ヶ月)未満の方

この5年間に任意加入をすることで、年金額を上げることができます。

年金はできるだけ満額貰えることにこしたことはありません。

もしも、払っていない期間があるのであれば(特例・免除申請していた方は除く)任意加入をして、将来貰える年金を増やしましょう。

国民年金は終身に渡って、受け取ることのできる年金ですから、老後の生活のためにも出来るだけ満額受給できた方がいいと思います。

日本人の平均寿命から考えると、20年くらいは支給されることになります。

ゆとりある年金生活を送るためにも、未納期間がある方は60歳から65歳までの国民年金の任意加入制度を利用することをお勧めします。



年金 手帳 再 交付について

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)年金 手帳 再 交付